![]() |
![]() |
![]() |
明けましておめでとうございます。今年も子どもたちの楽しい声が聞こえるように、笑顔いっぱいで頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
8日、15日、22日、29日 |
|
6日、13日 |
年末年始は、ゆっくりできましたか?
昨年は未知のウイルスに驚異を感じ、生活が一変してしまいましたね。
保育園は、検温・消毒・三密回避を心掛けながら、行事等では保護者の皆様にもご協力をいただき、本当に感謝です。
今年もまだまだ明るい毎日とはいきませんが、できる限りの予防をしながら、子どもたちひとり一人が、明るく元気に過ごせるように、知恵を絞り、楽しい保育を心掛けていきたいと思っています。
寒さに負けず、園庭を駆け回る子どもたちの姿に、明るい未来を重ねつつ大人たちも一緒になって、この危機を乗り越えていきましょう。
牛のごとく一歩一歩、ゆっくりと、どっしりと。
今年もどうぞよろしくお願いします。
園長 中道 智恵
12月末 きりん組の保育室にて・・・
保育士 「今年って何どしだったか知ってる?」
子どもたち 「ひつじ年―」「ひつじー」「ヒツジー」
もちろんねずみ年です。
保育士 「じゃあ、来年は?」
子どもたち 「ひつじー」「ヒツジ!」「ひつじ年!!」
きりん組の4月〜12月生まれの子どもたちはひつじ年生まれ!
ひつじ愛が可愛いですね。ウシさんもよろしくね!
![]() |
![]() |